印鑑本舗トップ
>アタリ付き印材に関して
捺印時に印鑑の上下が分かるように印面の上部につけたしるしのことを『アタリ』といいます。 |
|
一部地域、印章業界では『サグリ』と呼ばれることもあります。 |
|
印面の上部がわかるので捺印時に真っ直ぐ捺印しやすくなることが最大の特徴です。 |
印材のタイプ別によるアタリのご説明
印鑑の側面を削ったくぼみの部分がアタリとなります。
一部印材を除きアタリの有り・無しを選ぶ事が出来ます。 |
印鑑の側面に付けた樹脂または金属のしるしがアタリとなります。
全ての印材がアタリ有りとなります。 |
印鑑の側面に付けた樹脂または金属のしるしがアタリとなります。
全ての印材がアタリ有りとなります。 |
※現在弊社で取扱のある角寸胴タイプの印鑑はチタン印鑑を除き全てアタリ無しとなります。 |
アタリ有りのご用意のない印材がございますのでご注意下さいませ。 |
|
アタリのないご印鑑にあとからアタリをつける事はできません。 |
|
印材の種類によってアタリの位置、アタリに使用するしるしの材質が異なります。 |
|
印鑑の作成は手作業によるため、アタリの位置に若干のズレが生じる場合があります。 予めご了承下さいませ。 |
◆即日出荷の印鑑・チタン印鑑・ゴム印・ブラザー ■年中無休■
◆職人彫り印鑑・水晶印鑑・シャチハタ・サンビー
営業日:
商品により異なります。
カレンダーをご参照下さい。
商品により異なります。
カレンダーをご参照下さい。
営業時間:9:00-18:00
ご印鑑は土日祝日も
年中無休で出荷致します。
年中無休で出荷致します。
ご注文は年中無休・24時間OK!